学部報「ヒューマン」
日本文化特別演習報告書
日程:令和5年3月1日~3月6日までの5泊6日間
行先:関西(特に京都)
令和4年度の日本文化特別演習は、10月〜1月にかけて3回の事前ガイダンスを実施した後、 3月1日(水)から3月6日(月)の5泊6日の日程で関西(特に京都)にて実地研修を行いました。
文化遺産特別演習研修報告書
・令和元年度 文化遺産特別演習 報告/引率教員 手塚 薫・仲丸 英起 p.12
・広島研修~戦艦大和について~/阿部祐稀菜 p.14
・厳島神社はどのように守られているのか/堀田 光志 p.16
・文化遺産特別演習を通して感じたこと/松平 純香 p.18
International Programs in Language and Culture
The relationship between Hokkai Gakuen and the University of Lethbridge is profoundly important to our university. As our oldest and longest international partner, Hokkai Gakuen and the University of Lethbridge have worked together for over 40 years, with great success, on academic programs initially with faculty and subsequently with students.
日本語教員養成課程報告書
人文論集
・ご退職記念号に寄せて/人文学部長 小松 かおり p.1
・退職に際して/寺田 吉孝 p.11
・さらば同志よ!До свидания, товарищ!/大谷 通順 p.25
・「退職について」感謝の気持ち/米坂 スザンヌ p.31
・To Suzanne Yonesaka, with Gratitude and Admiration/Jeremie Bouchard, Hiroya Tanaka p.43
・退職にあたって/安酸 敏眞 p.49
・送る言葉/小柳 敦史 p.89
・19世紀プロテスタント神学における歴史叙述と教会史― フェルディナント・クリスティアン・バウル試論―/佐藤 貴史 p.97
・〈翻訳〉F・W・グラーフ「序章多くの分裂を孕んだ人物」(『エルンスト・トレルチ世界地平の中の神学者一つの伝記』より)/小柳 敦史 p.125
・瀧口修造のデカルコマニー―〈傲然たる闖入者〉との対話―/秋元 裕子 p.172
・密教神話の成立と展開― 真福寺蔵『法釼図聞書』をめぐって― /鈴木 英之 p.186