過去の人文学会

近代モンゴル文学における日本

日本モンゴル文学会・北海学園大学人文学会共催 国際シンポジウム

近代モンゴル文学における日本

プログラム・研究発表開会挨拶テレングト・アイトル(北海学園大学)外国の学校教育におけるモンゴル文学についての考察―ロシアと日本の学校テキストをめぐって―満全/ドロンテンゲル(内モンゴル師範大学)伝統に...

詳細はこちら

AIがヒトを超えるとき―相剋から共生に向かうために―

北海学園大学人文学会第4回大会 パネルシンポジウム

AIがヒトを超えるとき―相剋から共生に向かうために―

ゲスト森 洋久(国際日本文化研究センター准教授)パネリスト柴田 崇(人文学部教授。司会)佐藤 貴史(人文学部准教授)竹内 潔(工学部教授)水野谷 武志(経済学部教授)山本 健太郎(法学部准教授 ...

詳細はこちら

「史料と解釈―スコットランド中世史研究の問題―」

常見信代教授ご退職記念最終講義

「史料と解釈―スコットランド中世史研究の問題―」

常見信代教授ご退職記念最終講義につき、下記の通りご案内いたします。在学生、卒業生、また、ご関係者各位お誘い合わせの上、ご臨席ください。

詳細はこちら

シンポジウム「文化の諸相」報告

北海学園大学人文学会第3回大会

シンポジウム「文化の諸相」報告

2015年11月14日(土)、北海学園大学人文学会主催のシンポジウム「文化の諸相」を開催しました。司会安酸敏眞教授(キリスト教学)パネリスト上野誠治教授(言語学、英語学)佐藤貴史准教授(思想史)郡司 ...

詳細はこちら

池内靜司教授・井上真蔵教授ご退職記念最終講義

池内靜司教授・井上真蔵教授ご退職記念最終講義

本年度で本学を定年退職される池内靜司・井上真蔵先生の最終講義を下記の日程で開催します。在学生、OB/OGほか、一般市民の皆さまのご来場も大歓迎です。当日直接会場へお越し下さい。井上真蔵 教授 14:1...

詳細はこちら

シンポジウム「人文学の新しい可能性(2)―安酸敏眞『人文学概論』を読む―」報告

北海学園大学人文学会第2回大会

シンポジウム「人文学の新しい可能性(2)―安酸敏眞『人文学概論』を読む―」報告

2014年11月22日(土)、北海学園大学人文学会同会主催の第2回記念シンポジウムを開催しました。司会本城誠二教授(アメリカ文学・文化)パネリスト大谷通順教授(中国文学)柴田 崇教授(メディア論,生態...

詳細はこちら

上杉忍教授・濱忠雄教授ご退職記念最終講義

上杉忍教授・濱忠雄教授ご退職記念最終講義

本年度で本学を定年退職される上杉忍先生と濱忠雄先生(お二人とも英米文化学科)の最終講義が2月6日、下記の日程で行われます。在学生のみならず、OB/OG、一般市民の皆さまのご来場も大歓迎です。当日直接会...

詳細はこちら

記念シンポジウム「人文学の新しい可能性」報告

北海学園大学人文学会創立大会

記念シンポジウム「人文学の新しい可能性」報告

2013年11月16日(土)、北海学園大学人文学会創立総会を経て、同会主催の記念シンポジウムを開催しました。パネリスト本城誠二教授(アメリカ文学・文化);「文化と研究を周縁から問い直す」大石和久教授(...

詳細はこちら

人文学部開設20周年記念シンポジウムが5月18日(土)に開催されました。

開設20周年記念シンポジウム 報告

人文学部開設20周年記念シンポジウムが5月18日(土)に開催されました。

2013年5月18日(土)、学内外から多数の参加者を得て、シンポジウム「人文学の新しい可能性」が開催されました。パネリストの皆様のそれぞれの専門に基づく提題からは、批判に基づく知の継承、異形の時代とし...

詳細はこちら

開設20周年記念シンポジウム

開設20周年記念シンポジウム

開設20周年記念シンポジウム

パネリスト芦名 定道氏、佐藤 弘夫氏、テレングト・アイトル氏司会安酸 敏眞氏

詳細はこちら